こんにちは、じゅんです。
資産推移を把握するために四半期ごとに個人決算をやっておりまして、今回もやっていきたいと思います。
blog.ponz-poke.com
2022年6月決算
資産額
■2022年6月決算
総資産:1935万円(2051万円)※()内の記載は、今回から加えた資産対象を含む金額
負債:185万円
純資産:1750万円(1870万円)(前回比+69万円)
■前回決算(2022年3月)
総資産:1866万円
負債:185万円
純資産:1681万円(前回比+98万円)
(2051万円)とありますが、今回から計算対象の資産を拡大したので()内に今回の計算対象の資産額を記載しました。
結果としては、ギリ3か月前より増えていました。
内訳としては、株式等の資産額は100万ほど減りましたが、現金は150万ほど増えました。
現金が増えた理由はちょっと分かりません。
半年分の交通費とボーナスが支給されたため、それら諸々で増えているのかもしれません。
株安に伴い大きくマイナスを覚悟していたので、3か月前比プラスは予想外でした。
資産ポートフォリオ
○2022年3月(今回)
■大枠
■小枠(リスク資産のみ)
○2022年3月(前回)
■大枠
■小枠(リスク資産のみ)
特に売却はしていませんが、現金比率が5%ほど上がりました。
ここ3カ月は新規買いをほとんどしていません。
その現金ですが、ほとんどを円で所有しています。
したがって、株を買うにしても円安のためあまり安く買えない状況です。
とりあえずゆっくり米株とドル円の動きを見ながら、現金比率を減らしていきたいと思います。